D-2 (E2のみ) コピー造形、ミラー造形の設定方法
①プリンター→プリンターの種類→RAISE3D E2 の順に選択します。
②モデル選択(赤茶色)の状態で、画面左端にあります スタートマークをクリックします。
造形モードで「コピー造形」もしくは「ミラー造形」を選択します。
そうするとコピーもしくはミラーリングされたモデルがideaMaker上に表示されます。
③「スライス」をクリックするとスライシングが始まります。 ※ゴム系フィラメント以外のコピー造形もしくはミラー造形の際は必ず「ラフト」の設定が必要です。ラフトが設定されていない場合、 下図のようなポップアップが表示されます。
④スライス後のプレビュー画面ではコピーもしくはミラーリングされたモデルの表示はされませんのでご注意ください。
(バージョン4.0.0以降よりこのバグは解消されました。)
- 目次図説
- A クイックスタート
- B インターフェース [38]
- C スライス設定 [84]
- C-1 追加
- C-2 複製
- C-3 編集 [71]
- C-4 比較
- C-5 削除
- C-6 インポート
- C-7 エクスポート
- C-8 プリンターの種類
- C-9 フィラメント
- C-10 グループと層ごとの設定 [2]
- C-11 モデルごとのエクストルーダー
- D デュアル造形 [2]