B-3.3.1 順番造形
この機能を有効にすると、は自動的に配置されたモデルの印刷優先順位を計算します。
モデルを手動で上下にドラッグして、順序を調整することもできます。
注意:例えば順番 1 の造形物を造形後、Z 軸が下がってから順番 2 の造形物が始まります。
完成したデータに当たらないように、安全範囲がそれぞれに重ならないよう配置してください。
- 目次図説
- A クイックスタート
- B インターフェース [38]
- C スライス設定 [84]
- C-1 追加
- C-2 複製
- C-3 編集 [71]
- C-4 比較
- C-5 削除
- C-6 インポート
- C-7 エクスポート
- C-8 プリンターの種類
- C-9 フィラメント
- C-10 グループと層ごとの設定 [2]
- C-11 モデルごとのエクストルーダー
- D デュアル造形 [2]