最小積層ピッチ0.01mm
後加工不要なほどの高精度な表面を造形
デュアル造形中に2つのノズルが自動で昇降します。
シングルヘッド造形時デュアルヘッド造形時
305×305×605 mm | 280×305×605 mm
高品質と高精度を実現する独自のモーションシステム
複数のノズル径に対応:
表面の仕上がりを精密にする 0.2 mmノズル
高精度:
各軸の高い位置決め精度で正確な造形
比類のない積層ピッチ:
最少0.01 mm
見やすいインターフェース / 大きなタッチスクリーン / 一目で分かる進捗状況/ 豊富な調整機能
3Dプリンター業界の 8 割以上の機械はオープンソースのソフトウェアを
ベースとして作られておりますが、Raise3D は独自開発のソフトウェア 「ideaMaker」を採用しています。サポート部分が自動的に生成され、
業界トップクラスの取り外しやすさを誇ります。
また、難しいデータでもスマートにスライスすることができ、複雑性の
高いプリントを可能にします。
"短時間で形を見たい"、" 細かいところを表現したい"などお客様の幅広いニーズにお応えすることができます。
反り低減 /均一な熱伝導/ 高い耐久性/ 容易な取り外し
最高クラスの安定性/ 正確な電圧制御/スムーズな駆動 / 優れた温度制御
日本で1500台以上導入された理由の一つは、日本3Dプリンター株式会社のアフターサポート。
電話とメールでの問題解決はもちろん、発生原因まで分
析しサポートを行います。
最短期間で修理対応や部品交換を行い、専門スタッフに
よる万全の体制で安心と確かなクオリティを提供します。
お客様自身でのメンテナンス方法やソフトウェアの活用方
法を共有し、プリンターを最大限活用できる環境作りのお
手伝いをします。
シングルヘッド造形時 造形サイズ(幅×奥行き×高さ):305×305×605 mm
デュアルヘッド造形時 造形サイズ(幅×奥行き×高さ):280×305×605 mm
本体重量:52Kg
本体サイズ (幅×奥行き×高さ):620×590×1105 mm
入力
一般100-240V, 50/60Hz
出力
600W, 24V
出力方式
FFF(熱溶解フィラメント製法)方式
プリントヘッド
可動式デュアルヘッド
フィラメント直径
1.75mm
位置決め精度
X軸 / 0.78125、Y軸 / 0.78125、Z軸 / 0.078125 micron
出力速度
30 - 150 mm/s
最大プラットフォーム温度
110 ºC
プラットフォーム材質
シリコン素材
プラットフォームの水平調整
なし
フィラメント種類
積層ピッチ
0.01-0.65mm(0.4mmノズルは0.05-0.3mmが推奨)
ノズル径
0.2/ 0.4/0.5/ 0.6/ 0.8mm
最大ノズル温度
300 ºC
動作騒音
50 dB以下
接続方法
Wi-Fi、LAN、USB、Ethernet
推奨動作環境
15-30℃、相対湿度10-90%
認証
CB, CE, FCC, RoHS, RCM
スライスソフト
ideaMaker
入力ファイル形式
STL, OBJ
操作システム
WindowsXP以降、Mac OS10.7以降、Ubuntu14.04以降
出力ファイル形式
Gcode
ユーザーインターフェース
7 inch Touch Screen
ネットワーク接続
802.11b/g/nインタネット 2.4GHz/5GHz Wifi
停電復帰機能
あり
モーションコントローラ
ATM Cortex M7.400MHZ FPU
制御チップ
Cortex-M7 32bit RISC Core
Contactお問い合わせ